きままな日記 98


1998/1/4 年明け

またまた山陰で年越し。それにしても、馬路駅の駅舎が取り壊されていたのにはがっかり。駅舎はなくなり、砂利が敷かれていた。トイレだけ、ぽつんと取り残されていた。
木製のベンチがあったりして、山陰でも好きな駅舎の一つだったのに非常に残念。これからほかの駅舎もどんどん潰されていってしまうのだろうか。
97年年末の馬路駅 96年年末の馬路駅


1998/1/23 デジカメ

PanasonicのCOOL SHOT IIを購入。ストロボ付いているし、コンパクトフラッシュのカードが使えるのが、QV-100にはまねできないところ。でも、三脚穴がなかったり、セルフタイマーがないなど、いまいちなところも。
おまけといっては何だけど、画質はちょっとピントがあまめで、電池の食い方がすんごい。
でも、気軽に背広姿でも持ち歩いても不自然じゃないし、荷物にならないから満足。
画質は、今後出てくるキャノンに期待している。
厚木の夕焼け


1998/1/24 お見舞い?

学校の時からの友人が、昨年末から鎌倉で一人暮らしを始めた。いくね〜。といいつつなかなかいけないことがあるので、友人のお見舞いに行くついでに家に寄ることにした。なかなか広い家だけど、暖房器具がガスストーブ1台しかないので、ちょっと寒いと思うぞ>T地。
電車でGO!のコントローラを借りたりして(ありがとう)、八王子の病院へ。
スパシオ号は、外から見ると小さいのに、天井高くし意外と車内が広くて快適。う〜ん。車ほしい...
立体駐車場


1998/1/25 鉄道ファン

1年ぶり。Y田さんと去年と同じく高尾臨の撮影に行った。場所は八高線 児玉〜丹荘の陸橋上。その後は高崎線 岡部〜本庄と、中央本線 大月〜初狩。う〜ん。撮影待っているときに携帯でべらべらでかい声でわめき散らすのはやめてほしい。「あ、やっぱり次イセコマ?」などとわめいており・・・。 築堤にぞろぞろ


1998/2/1 だめか...

HPのスキャナにFUJIFILMのライトボックスで、透過原稿ユニットの代わりにならないもんかとやってみたけど、ライトの色が暖色系で、さらに光が弱いらしいのでなかなかうまくスキャンできなかった。
やっぱりフィルムスキャナを買ったほうがいいかも。でも6x7を取り込める安いやつ出ないかな... 35mmだけしかスキャンできないと、ちょっと不満。
リバーサル


1998/2/1 COOL SHOT

COOL SHOTは、640x480/320x240の画像の他に、80x64のサムネイルの画像も別ファイルとして一緒のディレクトリに保存する。で、これを消しておけば撮れる枚数も増えるだろうと思って、ThinkPadにコピーするたびにサムネイルの画像だけ消していた。(15MBのコンパクトフラッシュを差しておけば、320x240で400枚以上撮影できる)が、COOL SHOTに突っ込むと、自動的にサムネイルの画像が作られてしまうらしい。
便利というか、お節介というか、できればなくしてほしい機能だったりして。
サムネイルの無理矢理引き伸ばし


1998/2/8 寝る寝る

風邪をひいて、何年ぶりかで39度まで熱が出た。
それはいいとして、金曜日の夜中の24時から寝て、まず土曜日の10時まで10時間。病院に行って帰ってきて15時から翌朝11時まで、途中電話一回を挟んでノンストップ約20時間。で、お昼を食べたり部屋を掃除したり電話をして、15時から19時まで4時間。ここまでで34時間も寝ている。いまご飯を食べて、お風呂に入って、まだ眠気があるから、明日の朝まで8時間はぐっすり眠れそう。寝貯めができるといいんだけど。
目覚し時計


1998/2/21 閉店

駅から会社への道の途中にあったオダキューOX(会社の人には、オダキューOCXとかオダキューマルバツをかよく言われていた)が閉店。うーん。ここが閉店してしまうと、とってもおいしい小岩井の牛乳88%のロイヤルミルクティーが買えなくなってしまう... 非常に残念。 OCX?


1998/3/1 inながの

学校に行っていたころの友人の家を訪ねた。学校卒業して、前の長野の会社にいたころ一度遊びに来て、それきりのはずだから約4年ぶり。 ま、とにかく2/27の9:30頃出発(ごめんよ残業で)。青梅から高速に乗り、関越を通って横川で休む予定。 深夜に込む関越自動車道
どこ? いきなり横川まであとちょっとのところで、碓氷峠が霧のため通行止め。それも30分前から(ごめんよ残業で)。 したみちをのこのこ走っていると、やっぱり東京に向かう道も混んでる。 混む、したみち
軽井沢を抜け、沓掛のあたりで一休み。6時間ほど寒い車内で眠る。
翌日、佐久ICの近くでかまめしの朝食。
横川駅でよく買ったかまめし。暖かいのを食べたのははじめてかも。
かまめし
なんで高速道路なのに対面通行? ってびびったり(狭いよ邪魔だよ抜けないよ) 対面通行?
なんだかんだ言いながら着くと、どうやら元気らしい。
とりあえずデジカメで元気な証拠を記念撮影。
いえーぃ で、続いてボンバーマン、桃太郎電鉄と友達をなくしそうなゲームが続く。
キング9回はは勘弁してくれ;_;
うりゃうりゃ
日が暮れたら食事をして温泉。 あへ〜 露天風呂が気持ちがよくって、いつも以上につかってて、あがったら疲れもあって、すでにのへのへ状態。
つかれてま〜すって感じか?
ささらの湯\300-はつるつるしていて(ぬるぬるしていて?)気持ちがよかったです。
そんなこんなで翌日。
道には、まぢ? って看板があったり
!? 実は世の中3月なのに、帰り道は雪だったりして 雪だ! 雪!! やっぱり長野!

そういえば、丸子に誰かがすんでいたような気がするけど、誰だったか?
早めの9時に向こうを出て、八王子到着は2時頃。もう少し長居してもよかったかも。でも、チェーン規制で帰ってこれなかったかも... 楽しかった。
以上、長野ですごした週末っ。


1998/3/2 プレゼント!

久しぶりにプレゼントにあたった。ソニーのMDラック。そろそろケースがはちきれそうだったからちょうどいいかも。ほんとに久しぶり(確かこの前はTech Ed95の招待券のハズ)だからうれしい。 箱を開けたところ


1998/3/5 ケーキ

ケーキもらっちゃった。またまたうれしい。今日で25歳。四捨五入すると30歳(うー。やめやめ)。保険のおばちゃん(おねーさん)にもポストカードもらった。大雪の恐れのある日だった。 おいしそ ケーキ


1998/3/8 もってけもってけ!

Y駅前で怪しい黄色い袋を配っている集団を発見。なんだなんだ? と思っていると、ポテチの試供品を配ってるみたい。でも、ここまでハデな袋にしなくても... なんかサンドイッチマンみたいな一日だった。 ひとだかり? 抱えて眠るヤツ


1998/3/22 周遊券

1998/3/31をもって、JRの「周遊券」がなくなる。どこかに遊びに行くときには必ずといっていいほどお世話になた切符。山陰ワイド周遊券などは東は綾部、東舞鶴から西は長門市までとまさにワイドな周遊券だった。
4/1から登場する「周遊きっぷ」を見ると、山陰地方はいくつかのゾーンにわかれて、いままでのように気軽にあっちに行ったりこっちに行ったりはできなくなりそう。といっても、出雲市より東に行くことは「だいせん」に乗るとき以外あまりないから、いいといえばいいけど... だいせんの夜行折り返しは無理そうだ。
これまでとは違い、行きと帰りの経路が別切符となるらしいので、京都廻りで帰ろうと思っていたけど、やっぱり益田で一風呂浴びて、小郡から「あかつき」で帰ろうっていう、優柔不断ができなくなる。使いにくそうだな... 今月中に周遊券買っておこうかな。4月からゴールデンウィークにかけて、できれば2回山陰に行きたい。
3月は過去最高の残業時間となりそう。4月は休みちょうだいね>親分(ってここに書いても駄目か)。
のこりゆき


1998/3/24 だめだ

周遊きっぷの概要を見た。ひとことで言うと、「使いにくくなったかも」
でも、近郊に出かける場合とっても便利な切符だと思う。東京からだと、静岡とか諏訪とか長野、福島あたり。それより遠くなると、特にある地方を一括して周遊券として発売していた地域には、「ひどいきっぷ」という印象しかない。
ひどいなと思ったのが信州ワイド周遊券のあとがまと、山陰ワイド周遊券のあとがま。どっちもかなり広い範囲をカバーして、それでいてリーズナブルな切符だったのにちょっとひどいんじゃないか? と思う。
山陰ワイドに関して言うと、いままで東は兵庫県、西は山口県まで、山陰線とその周辺のJR各線にはほとんど乗れたが、これが4/1からズタズタに分断されて値段そのままか、高くなる。
いちばん使いそうな石見Aゾーンでさえ、東は大田市、西は益田で、なぜ東を出雲市まで入れない? と言いたくなる。
信州ワイドに関しては、長野行き新幹線で、周遊区間が分断されたような形になっていたから、そうなっても仕方がないかもしれない。それにしても、残念。ゾーン切符だけダブル買いってのができると、まだましかもしれないけど...
明日は4月に休めることを予想して、周遊券を買いにいこう。出発の日にはもう周遊券は買えなくなってる。
宇田郷


1998/3/29 ThinkPad

いいな。会社でいっしょに仕事をしている後輩が、ThinkPad535Eを購入。ノートパソコンは、やっぱりThinkPadが一番いいと思う。キーボードの配置がわかりやすくて使いやすいし、トラックポイントもいい感じ。夏くらいにはXがほしいな。 TrackPoint III


1998/4/11 さくら並木

近所のさくら並木。去年とは比べ物にならないくらい花が多くて、とってもきれい。この日は天気がいい上、風が少しありひらひらと散る花びらが美しかった。 さくらなみき98


1998/4/11 WindowsCE 再来

どうしても出先でメールのやり取りがしたくて、昨年の夏に購入したカシオペア。遅いのとキーボードが我慢ならずに、使ってくれる人に譲り渡した。
NECのモバイルギアか、東芝のLibrettoか、いまあるHEWLETT PACKARDの200LXのパワーアップかで悩んでいるところに、彗星のようにWindowsCE 2.0を搭載した新しいモバイルギアが登場。
カシオペア衝動買いの失敗を踏まえ、お店で触ること数十回。思いとどまること数十回。悩んで悩んで結局購入。
で、満足してます。動作も速いし(WindowsCE 1.0は鈍足が悲しすぎた)、何といっても乾電池で動く(Librettoには逆立ちしても無理)。 ちょっと大きいというか、たぶんThinkPad535のキーボードよりも大きい。 これを使った後、HEWLETT PACKARDの200LXを使うと、PalmTop Computerというのは確かにこういう物だ。という気がする。200LXのかわりは、そう簡単には現れないだろうな。
モバギ


1998/4/19 山陰へ

何度目かの、仕事が終わってからの「ひかり175号」と、出雲市行きの急行「だいせん」の乗り継ぎ。大阪駅では、家路につくサラリーマンには似合わないブルーの車両が迎えてくれる。実はこの車両、青くてスマートな感じがするのに騒音がすごい。しいて言えば、コンプレッサーを布団の下に置いて寝るような感じ。でも、喫煙車で他人のたばこの煙にむせながら眠るよりよっぽどいい。耳栓はいつもカバンの中。
一夜明ければ山陰。関東では見られないディーゼルカーが迎えてくれる。
だいせん大阪駅発車5分前 キハ58
というわけで、今回は→とか、→→で山陰線の撮影。なんといっても7月にエポックメイキングな出来事があるので、これから先長い休みの季節には人が増える予感。その前になんとかしてもう少し通いたい。好きになり始めたのに、取り上げられてしまう。もうまっぴらだ。
古いものが消えていくことは仕方がない。でも、合理化という名の下に、ある一部の区間はこれにて廃止。というのは納得が行かない。
山陰線 山陰線
雲と光、そして海が織り成す景色がデジカメでも撮れるもんだと感心したり。
温泉津で釉薬を作っているところを発見したり。
あっというまの週末。天気予報ではずっと冴えない山陰地方だったけど、どうも晴れ男らしい。昼間は雨が降らず、夜はバケツをひっくり返したようなどしゃ降り。今回は特についてた。
それにしても、久しぶりにいい汗をかいた。仕事で味わう変な疲労感ではなく、体を動かして感じる疲労感がすごい久しぶりな感じ。
一日中ディスプレイとにらめっこじゃ、いやになる時もある。
港 石


1998/2/22 まちがいFAX

家に帰ってくると、留守番電話の赤いランプが見えない。「ん?」と思って電気をつけると、うげげげ、FAXが山のように送られてきている。それも国際電話で。送り状を見てみると、家の電話番号とは市外局番の下一桁が違うだけ。まちがえないで。 FAX


back
ホームページ