last modify : Oct 7 2023
第?次オークションバカになりつつあるので、一度入札した金額以上はもう入札しないことに決める。決めた。 またあとでも買えそうなものばっかりだし。いろいろ買っている場合ではない。 少しばかりの小遣い稼ぎにといろいろとため込んで? いるものを出品。PHSの白ロムも売ってしまおうか。 午後からハローワークへ。例のごとく脅かされる。来年度から制度が変わるようで、自己都合で辞めた人には払われなくなるとか。お金がないからだと言っていたが、よくもこれまで野放しにしてきたもんだ。話を聞いていると「この人たちは何をしてきたんだろう」とちょっと不思議な感覚に。 ナビの地図、やはりそろそろ高低差のついた地図が欲しい。カシミールとかが優秀なデータによって安価に実現できているんだから、カロナビでも実現できるはず。 |
10年来の友人のY田さんが出展しているという写真展に顔を出す。なんだか人が来ないと腐っていた? デジタル600万画素で伸ばすとかなりきれい、+1増感はちょっと粒子荒いぞ、ネガでもコニカだとこんなにきれいなの? が、気になった。今度コニカのラボにネガ焼き出してみようかな・・・と気になった。 でもたまには引き延ばしてみたい。 次に撮影に行くところを吟味。もちろん東北ははずせない。ついでと言っては失礼だけど、かなり前にのめり込んでいた山陰で、「いなば」が2003年のダイヤ改正でキハ181から新型に置き換わるらしい。 「はくと」は何度か撮影したことがあるが、まだ「いなば」は撮ったことがない。キハ47系もタラコ色でがんばっているみたいだし、ちょっと行ってみたくなる。だけど山陰に車で行くのは鬼門か? MusicMatch JUKEBOXをここ数年使っている(いた)。Version6.0のCookie関連のバグでCDDBが使えなくなり、ハードディスクの肥やしとなったので速攻削除。Version7.0に無償バージョンアップのお知らせが・・・。で、インストして使ってみると、どうも見てくれがイヤ。イヤすぎて使う気にならない。なんかいいスキンがないかと探してみると、オフィシャルサイトには英語版が28個(ぉぃぉぃ)。きっと日本語も使えるだろうとおもってダウンロードしてみると、文字化けしまくり。iniを書き換えて、再起動するとなんとか正常になった。 でも、もうちょっとましな(WinAMPくらい)スキンが欲しい。V6で使いにくかったUIもぜんぜん変更されてないし、プレーヤーならWinAMP、CDからファイルに落とすならMediaPlayerで十分。欲を言えばHDDナビでMP3じゃなくてWMAが再生できるようにして欲しい(ソフトと関係ないか)。このソフトには、もう出番はないかも。 多摩センターなんぞに出没して、一緒にいった彼女が「ちょびっつ」7巻を購入。初回限定のフィギュアをもらっていた。かわいいのはかわいいけど、フィギュアはどうよ? 本は貸してね〜。 そういえば、ヨドバシにポジの上がりを取りに行ってない。今日寄れば良かった・・・。 |
今日はThinkPadが帰ってきた。指摘ヶ所(キーボード、液晶パネル、PCカード、電源コネクタ)はすべて交換、さらにシステムボード交換となっているので、パームレストとボディー裏側、バッテリ以外は新品交換。もちろんEMSに加入しているので送料を含めて完全無料。うれしい限り。 さっそくWindows2000のドライバを入れて使えるようにセットアップ。プリンタサーバに仕立てる。ちょっともったいないか。 「アーム計画。」に刺激されてか、机の上のAQUOSとL461の場所を空けてスペースを生み出すためにアームを2本購入。果たして気に入るのか、売っぱらわれる運命なのか? |
ハードディスクが帰ってきた。ちょっとさわっただけでも地図のスクロールが速くなっていたり、道が新しくなっていたり。なかなか良い感じ。 学習状態も登録ポイントもそのまま。輸送中の衝撃によるハードディスクの劣化がちょっと心配。なにかの付録に付いてきた、日立製のコンパクトフラッシュを認識しなくなっている。なぜ? 他のも試してみよう。 オービスROMも再インストしないと。 |
最近というかここ数年トロの値段が下がりつつあるという。なんでも、マグロを捕まえて2,3年生け簀で飼って太らせて、トロを増やしてから出荷するらしい。それってようするに太らせているわけだから(トロって事は脂身が多いって事だよな・・・)、あんまりありがたくない。 ハローワークからさらに1通。今度は前回の会社で協力会社として付き合いのあったところ。派遣がメインなのでパスする。 午後から町田に出かけてポジを11本現像に出す。前回の撮影行で60分のDVを3本撮りきったので、今度は念のため10本購入。おまけといってはあれだけど、ブローニー版のVelviaを10本購入、ちょっと少ないか? |
ハローワークから、推薦状が届いた。どんな会社だろうと見てみると、普通の所かなと言う感じ。自前のサーバを使ってないのは気になる。で、便所の落書き見てみたらちょっとすごすぎなので辞め。 書かれようは元の会社の比じゃない。 簡易CADのような、レイアウティングができるソフトを購入。\1,600-と安かった。でも、このソフトを作った人はきっとWindowsの座標系がわかってない。非常に使いにくいし、スクロールバーもまともに使えない。\1,600-じゃ仕方がないか? そういうもんでもないと思うけど。 口座がぐちゃぐちゃでわからなくなってきたのですっきりさせようと東京三菱銀行へ。なんで混み合う給料日に行ってしまうのか自分でもよくわからない。なんだかんだ待たされたあげく、2年分たまっている通帳記入もしてくれず、なんだかサービス悪い。 地方に行くと郵便局が便利なので、東京三菱銀行から丸ごと郵便局に移す。ついでにインターネットサービスに申し込み。 ジャパンネットバンクも、ほったらかしにしておいた本人認証の資料をまとめて送り返す。振り込み手数料が\10-というのは魅力的。入れる金があるのかというのにはちょっと疑問だが。 昨日書いた、「2週間以内にお届け」となっていた荷物は今日届いた。なんじゃ? |
ソニー損保から、郵送で見積もりが届いた。土日祝日も動いているようで、対応が速い。 今日こそフォレスターの塗装をしようと思っていたのに、かんかん照りすぎて中止。かわりに? ナビのハードディスクを取り出してPioneerに送る準備をする。 予想通りキャノンからEOS-1Dsが発表。1,110万画素ってのはいきなりすごい。でも、秒間3コマだから食指に欠ける。同時発売の24-70mmF2.8Lはちょっと良い。これでテレ側が85mmくらいまであると即買いだった。ムリか。 OLYMPUSのデジカメは、正面から見ると小さいけどやはり奥行きがある。41.5mmもあったらぜんぜん小型じゃないだろうに。 オークションであるものを落札。家にいると大人買いしているような気がして仕方がない。経済力はそれほどないけど。 Nortonのソフトウエアのバージョンアップのお知らせが届く。もちろん買わない。毎年毎年バージョンアップして年貢を取ろうって考え方も、そろそろ新しいものにしていけないものか。2000年度のソフトは、12月をもってウィルス定義などのアップデートサービスが終了するらしい。ということは、2001年バージョンは来年の末でおしまいか(早まったりして)。後々使えなくなるソフトなんて買いたくない。 通販にて、、、 さて、この度はお忙しい中、ご注文商品のご入金、お知らせありがとうございます。 下記の代金、ご入金ご確認いたしましたので、 ご注文商品の配送に入らせていただきます。 尚、商品ご到着は入金日から通常2週間以内となっております。 商品ご到着を楽しみにお待ちください。なんだこの2週間ていうのは? 歩いて持ってくるつもりなのか? |
久しぶりに映画。「about a boy」。その前の晩にTVで見たジュラシックパークよりはおもしろかった。 PostPetのVersion3.0β版が出ているのを発見。とりあえずダウンロードしてみる。V2からデータは移せないの? ドキュメント読まないと。 いい加減、車の塗装とかをやらないと。コンパウンドやらシリコンオフやら必要な材料は一通りそろっているので、後は天気を待つだけ。ちなみにぶつけたのは去年の7月、パテ盛りしたのは今年の5月。 |
Amazon.comで注文した本が10月下旬の発送となっている。そんなにかかるのか、がっくり・・・。 |
旅行から帰ってきたらなにをしようかな〜と考え中。 そういえば、ThinkPadはいつ帰ってくるんだろう。そろそろ10日が経過。 |
父親のSOTECのPCのハードディスクがイカレてしまったので、手元にある15GBのハードディスクと交換。ついでに、いつでもバックアップが取れるようにと余っていたCD-Rのドライブも付けてあげる。 Celeron500MHzなのでフォーマット他いろいろとちょっと時間がかかる。ついでなので? カシミールをインストして実行してみると、激しくリセットがかかる。ドライバを最新にしても、メモリを増やしても効果なし。ここまで激しいアプリは初めてかも。 |
これまでNavin'Youで管理してきた走行データやら撮影地のデータをカシミールに移行中。なんでもすぐ切り捨てられるメーカーより、フリーソフトの方が安全。データもテキストで管理できるので、Navin'Youよりも絶対に便利。
町田でお買い物。PH-163の雲台をさらにもう1個(今度はグリーンにした)とPM-770Cのインクを黒、カラー2本セットで購入。いつもそうだけど、使い始めるとプリンタはまだ買い換えなくても使えるな・・・と思う。 →は、町田で見かけた赤フォレのSTiのマッドフラップ付き。これを付けている赤フォレは自分の以外で初めて。+エアロとマフラーが太いのに交換されていた。 Amazon.comで購入したカシミールの本が到着。CDをCD革命5で高圧縮してルートのindex.htmlを開くと、OSごとぶっ飛んでリセットがかかる。秀丸で開けば問題なしでieの時だけぶっ飛ぶ。なぜ? 圧縮をおさえることで解決。 やはりバックライトが点いて、それなりに動かせるPDAがないと出かけたときに物書きができなくなる。次の遠征の時にはJornadaも持っていくことにするため、夕暮れ過ぎにPocketWZのマクロを1本書く。簡単な日付をあるフォーマットで入力するだけのもの。これで少しはJornadaを使う気が出てきた。 |
|
どうにもこうにも独自ドメインが欲しくなる。今の世の中クレジットカードを用意すれば30分くらいで使えるようにはなると思うんだけど、なぜか踏ん切りがつかず。また出かけるし、その間はメンテナンスがほとんどできないからな・・・。 メルアドくらいは使いたいけど。 DVD+Rのディスクを3枚x2セット焼く。これでこないだ東北に行って写真を撮ったものの2/3くらい。もう少しディスクを買ってこないと。それにしても4.7GBとなるといくら2.4倍速とも言えど時間がかかる。約12GBをハードディスクから追い出す。もう少し時間がかからなきゃ良いんだけど。 6年前のデジカメの写真を見て、歳取ったなと実感。 |
GARMINのGPSのeTrex Vistaに日本語版が出ているらしい。電子コンパス、気圧計を内蔵しているので欲しいは欲しいけど使うのか? と問われると「?」となる。 現状ソニーにずいぶん文句を言って何度か交換してもらったPCQ-GPS3Sで十分と言えば十分だし、電源揃えたり通信ケーブルを持って行かなくちゃならないとか面倒なことが多いのでやめよう。 単3電池で動いたり、チャリに乗るとき取り付けたりとナイスなところもあるにはある。そのうち買うかもしれない。 |
ハローワークへ。意外と早く終わった。もっと早く行けばよかったかも。 帰りにパソコンショップに寄り、いろいろ物色。IDE-SCSIの変換アダプタは売ってない。無線LANのアクセスポイントが良い値段になってきているけどしばらくは家にいないだろうからパス。CD用のラベル、名刺サイズのカード、2Lのフォトカードなんかを購入。EPSONのPM-4000PXをでかいな〜と思いつつ通り過ぎる。デジカメもいまのSANYOのやつがいい色だし、起動も早くて重い以外は比がないので買い換えない。DVD+Rのメディアを10枚購入。RICOHのメディアでも\600-を切っている。台湾製だと\500-を切ってる。 ホームセンターでフォレスターに積んでいるタンスケースが開いてしまうのを止める金具等を購入。ついでにオートバックスでパンク修理をしてもらう。まさかとは思うけど、修理剤をぶち込むだけじゃない? 家に帰るとオークションで購入したキャノンのエンジのストラップが届いていた。これでメインとなる4台が全部同じストラップとなった。 そういえば、日本製のキャンピングトレーラーって無いんだろうかとちょっと調べてみたら、何十年か前に一度ブームがあったらしい。 |
帰ってきてからやっと晴れたので、車の中の大掃除。でかいボストンバックも持っていったのに結局使わなかったから、今度行くときはちょっと考えよう。後ろの座席も倒すのは助手席側だけで十分寝られるし。 ルーフボックスも全然使わないものは全部出す。買ったは良いけど使ってない純正のシートカバー、エアマット、12Vのコンプレッサ。みんないらな〜い。 忘れるとあれなので、メモを見ながら写真を見ながらwebの雑記を一気に書き上げる。忘れていることもいっぱいあるんだろう。でも、忘れてしまうことは忘れてしまうこと。どうでも良いことなんだろうきっと。後でちょこちょこ書き足しは出るだろうけど。 プログラムは今日は手を付けず。SDIのプログラムで作り始めたはいいけど、インタフェースはなに付けよう。コマンドラインアプリでもよかったかも。 なにげにここのフォルダ名を「diary」を「dialy」って間違えているのに今気がついた。バカで〜。仕方がないからこのページは透析のページにするか。 ついでにと言ってはなんだけど、たまにアクセスログを見るとおもしろい。相変わらず2chからのリンクが多いんだけど、検索サイト系から「キッチンまつや」で検索して見に来ている人が意外に多い。なんでだ? 昨日、IBMのサイトからEMSの引き取り依頼を出しておいたので、ペリカン便がThinkPadを取りに来る。箱をガムテで閉じないのが気になるけど、ハードディスクはゴミをさんざん書き込んだ後にWindows2000をクリーンインストしてあるだけなので別に無くならない限り問題はない。 ついでと言ってはなんだけど、IBMの直販サイトを覗くとThinkPad X22がかなり値下げ。今買っておけばハードディスク代が浮いた。ちょっと残念。 |
コーディングを始めると16進と10進の変換が非常にでてくる。頭の中でぴぱぱっとできれば全然問題ないのだが、なまった頭(旅行でではなくその前の1年で、だ。)には刺激が強すぎる。200LXに簡単に変換できるプログラムが入っていたはず・・・とがさごそやってみると、200LXのアプリケーション起動のホットキーの配置が全然わからん。いつもMEしか使ってないからな・・・。
あれこれ押してみるといろいろ立ち上がった。それにしてもよくこれだけのマシンパワーでいろいろなプログラムがあるわい。ファイラーを使ってROMの中を見ていると、HEXCALC.EXM。きっとこれこれと思ってMore Applicationsに登録。一安心。 ツールを作ろうと、Exifを調べている途中ひょんな事から鉄道関連に戻り、リンクをたどっていくと昭和40年代の岩泉線押角駅にたどり着く。なんと駅舎があり、駅員がおり、カモレが走り、世にも珍しいZ型のスイッチバックの駅だったという。世の中わからないものである。かなり興味津々、廃線後歩きが始まると自滅するかもしれない。 右の写真は2002.8.25現在の押角駅。山間の谷底に、学校にあった朝礼台を列車のサイズまで延ばしただけのホームがある無人駅である。 Windows2000で動くFTPサーバを見つけたので早速入れる。昨日からActive Perlを入れたりnamazuを入れて全文検索ができるようにしたり、ホームサーバとしてまともに動かそうと四苦八苦している。ついでと言ってはなんだけどGo!Liveをまともに使おうと、FTPサーバをたててそれなりに使ってみましょうという計画。やれやれ。 |
|
2時頃タクシーで帰ってきて、布団が親の部屋にあるので起こすと悪いと思い、部屋に掛けてあった冬服のジャンパーをひっかけてソファーで寝る。タクシーなんて乗るのは久しぶりだったな・・・などと考えながらうつらうつら。 午後に起き出して、昨日から車のダッシュボードにおいてあるソーラー発電の充電状況をチェック。天気が悪いからか、やはりいまいち良くない。電池自身も古いものだから、復活しなくてもムリはない。 データをいい加減何とかしなければならないので、これまで撮りためたEOS-1DのデータをDVDに焼く。もちろん、1マイだけでは心許ないので、焼いた後にコピーをもう一枚焼く。同じ所に置いておいてはバカなので、いろいろ考えなければならないか。そこまでして保存しておくべきデータなのだろうかという不思議な感覚。それにしても、4.7GBのコピーはやはり時間がかかる。 夕方かなり強い雨。今日はなにか生産したんだろうか? と、夕方ふと思い立ってあるプログラムを作ることにする。ちょっと自分のために必要。 |
午前中相模原のアイワールドへ。自分の目が肥えたのか、正直なところ子供の頃良く来たアイワールドとは店の方向性が変わってきているような感覚。安物売りの印象がぬぐえない。旧館の方はいつの間にか取り壊されてパチ屋になっている。諸行無常。 「君が教えてくれたこと」の続きを借りてきて見る。「高機能」自閉症という言い回し以外はとても見応えのあるドラマだった。 夕食を作ったけど? という母親の声を置き去りにして出かける。悪いなと思うも足は夜の町に向く。そして激しく言いあいをしてけんかする。なにしてんだろう・・・。 |
HDD到着。ThinkPad X22の20GBを置き換える40GB。5400回転のディスクなので、ちょっと速くなるかもしれない。それにしても、ノートパソコンでも40GBを持ち運べるってのは便利な世の中になった。取り外したHDDをセカンドHDDアダプタにかましてウルトラベースに入れてみるものの、結局ドライブとしては認識してくれない。もしかしてウルトラベースが悪いのだろうか。 X22からはドライバ類のインストールが楽になっていて、「ソフトウエア導入支援」を使うと一気にインストールできる。SP3を当てて、必要なソフトをインストールして、これまで使っていたDocumentandSettingのフォルダをそのままコピーしてくると環境もろともほとんどが元通りになる。午前中にあらかた終了。 昨日買ったソーラー充電器は天気が悪くて力を発揮できず。 |
ヨドバシでバイオレッタのソーラー充電器を購入。隅っこの方に押しやられていてなかなか見つけられなかった。単3電池2本が同時に充電できる。 夜は3年ぶりくらいに戸塚で仕事をしていた横事の人たちと食って飲む。他の飲み会とは違い、21時を過ぎたくらいに解散。今度は就職祝いでおごりとか? 気取らず気を遣わず、いい仲間だ。厚木に付いたものの、まだアルコールが抜けきってなく、車の中で少し眠ってから帰宅。雨がしとしとと降り、肌寒い夜だった。 |
今日はだらだらと昼まで眠りこける。疲労がたまってというわけではなく、夕べ寝るのが遅くて。どうも家にいると延々と夜更かしして気がつくと2時とか3時になっている。 外にいる間、通話料金が気になってあまりインターネットに接続できなかった反動で、いろいろと調べまくる。キャンピングトレーラーのCasitaを調べている途中で、単3電池を太陽の力で充電して使い回しているという文章が目にとまり、これはいいかもしれないと物色を始める。当初見たものはNi-cdなので今持っているニッケル水素の電池には使えない。そこでいろいろさがしてバイオレッタという充電器に目星を付ける。専用電池は車のダッシュボードでもOKらしいけど、今持っているやつはどこまで大丈夫なのかわからない。でも、ちょっと購入してみようかって気にはなる。旅行中、ビデオは何とか車の12V→100V変換でまかない、EOSとThinkPadは一度だけ道の駅でフル充電。単3と単4に至っては持っていった数が持っていった数なので物量作戦で何とかなった程度。実際には一度も充電してないので、なくなったらアウトの状態だった。 ひとまず1セット買ってみて使ってみることにする。これで状況改善となればいいが。ThinkPad X22に入れる予定の40GBのハードディスクを注文。さすがに20GBではスグにいっぱいになってしまった。お金は銀行から振り込む。 |
4時に起きて、D51 498を迎える。しばし眺めて、出発をビデオで撮影。 くりはら田園鉄道が走り出すまで待っていると、仙台の市内で渋滞にはまりそうだったので5時には出発。R4を延々と走り、仙台の町中に入って賑やかになったところでめしの半田屋を発見。迷わず入る。 噂に違わず、めしは小でも食いきれるか心配だった。ご飯が少ないな・・・と思わず、多いかもしれないと思ったのはここが初めて。意外だったのは、提供方法がセルフな所。そういう店だとは思わなかった。 少な目にしたつもりなのに食べ過ぎて店を出る。ちょっと走り出すもすぐに渋滞にはまる。岩沼の先で、渋滞がおさまるまでちょっと待とうと思い、車を停めて写真を撮る。 その後は、特に何事もなく、二本松で下道に疲れてきて高速に魂を売る。眠いのでガミをかみながら休みながら、かなりスローペースでどんどん抜かれながら走る。佐野のSAで車を停めてぼーっとしていると、隣に高速隊が。見ていると車から降りてきた人と目が合い、軽く会釈すると向こうも挨拶してくれた。 羽生で高速を捨てて、下道をえっちらおっちら。ほとんどの信号に捕まり、イヤになった頃入間のICから圏央道に乗り、日の出ICまで。ここまでくれば帰ってきたも同じ。高尾を抜けると家はすぐだ。 |
6時起床。5時頃一度外を見たときには雲が出ていたような感じだったが、晴れてきている。それではと、スキー場跡に車を移動して機材を揃えて登る。またレンズが何ミリかわからないので、フルで持っていく。で、バテる。 右側のリフトの頂上で一休み。ここではほとんど線路を見ることができない。もう少し左に移動して、上り下りを1本ずつ撮影。もう少し待てば原色が来るというところで雲が出てきてしまい、夏なので日が昇るとガスってくることもあり、降りることにした。 コンビニで弁当を買い東北線に移動。予定通りにクモヤE491系を撮影。その後、East-iDを撮影するために釜石へ移動。 3ヶ所くらいで迎え撃つ。 撮影後はどこで寝てもよかったが、回送のD51 498を見たかったので石越に決定。石越はくりはら田園鉄道も走っているので、ちょっと見てみるには都合がいい。茂市からR106、R340、R283、R107、県道178、県道8、江刺市の町中を走ってR4に。宮城県に入り、セブンイレブン屋が目立ち始める。 石越駅前には21時頃到着。すでにくりはら田園鉄道は運転を終了していた。歯を磨いて早く寝ようと思うも、カモレが次々来て、時刻表をちらっと開くとカシオペアやら北斗星やらガンガン走ってくるので見ているだけでもあきない。さすがに北斗星3号を見送ったところで眠る。 下の写真は、R340で遠野に抜ける際に見かけた廃屋。かなり年季が入っている。 |
|
5時起床。前回行った鶴亀温泉に行く。 その足でコインランドリーに寄り洗濯をする。9時にで青森スバルの三内店へ。運転席側のドア上にグリップを付けてもらう。加えて、ちょっと部品の交換。なんやかんやで2時間ほど時間がかかった。今日は前回の人とは違うフロントの人が対応。終わった後もしばらくほったらかしにされた。ま、そんなもんでしょう。結局前回の人が出てきてくれて対応してくれた。いくらかを払い青森を後に。 どうしようかと考えて、まずは天気チェック。どこもOKらしい。盛岡まで戻ろうかと思いR4を進むが、どうせなら高速使って戻ろうかと考え直して逆方向へ。途中値段チェックしていたセルフのガススタで給油する。 東北道を青森から十和田ICまで。十和田という響きは何度聞いても好きだ。 八幡平の駅周辺をロケハン。花輪線のアタックは通算して5日目くらいだけど、これだけぐわっと晴れたのは初めて。また日に焼ける。 先週1週間は完全にさぼった\100-貯金を再開。柴平郵便局で「どちらに行かれますか?」「それなら、車で5分くらいで次の花輪郵便局です」と、次の郵便局の案内をされた。これは初めてだ。でも、花輪郵便局は町中で、駐車場に車を入れられなかったので通過。 しかし、この辺はどこまで行ってもローソンとサークルKとサンクスしかない。セブンイレブン屋が欲しい。 小屋の畑あたりまで来ると、もう日が暮れてしまう。駅近くの踏切で撮影して、さてどこで寝ようかと思案する。風呂は陸中大里駅付近で撮影の合間に1時間くらい入っていたのでもういい。明日は原色3連の日なので、天気がよければ竜ヶ森のスキー場跡に登ろうかと決めて、安比高原の駅前で寝ることにした。 近くのコンビニで珍しくビールを買い、ちくわを買って飲んで早々と眠る。山の上だからか、したたか冷えた。 |
6時起床。夜中もフェリーに乗る人の放送が続くために時々起こされた。 今日は西平内駅近くで11レ「はくつる」を最初に撮る。これがいってしまうと東北線は特になにもない。カメラをしまい、どこに行こうかと考えているとき、特急色の上り「はつかり」が通り過ぎる。ん〜、運用がわからないというのは悲しい。 結局大釈迦で日本海1号、3号を撮影。3号の方はお約束のトワイライトカラー。なんとか運用に入れないようにしてもらえないだろうか。敦賀機関区のカマは「敦」の区札を入れている。ちょっと好きかも。 で、時間も時間なのでこないだから気になっていた鉄道無線を聞けるというVR-150を見に行く。昨日青森FTでメールを見ているときに近くに扱っている店があるのはチェックしていた。 ん〜。あんまり実用性がないかも。興味があるにはあるけど、たぶん傍受してもあんまり役に立ちそうな情報無いだろうし、\20,000-出して買うかというと ??? 夕方は再度大釈迦で日本海2号の撮影。 その後青森FTに向かう際、タクシーの乗務員募集のシールに「(^_^)/」を発見。こんなところまでエモティコン(ふるっ)が・・・。 |