きままな日記 1999


1999/5/1 飛び飛びでアクティブな日と寝ている日 その1
今日は寝ている日。充電充電。


1999/5/2 NavinYou
出かけるときにはいつもDEMIOにつんで出かける。一人のときはThinkPadのスピーカーでは聞こえない場合があるので、外部スピーカーも積みこんでCDを聞いていても聞こえるようなボリュームに設定しておく。とっても便利なので、さらなる追加機能として、
  • 誘導中でもキャンセルなしで経由地を設定
  •       々      目的地の変更
が、できるようになるといい。要望出してみよう。


1999/5/2 GW撮影行 その2
ちょっと出発が遅れて、厚木ICから大井松田ICまで高速をおごる。帰ってきてからわかったけど、小田原厚木道路を使えばウチから1時間7分で根府川まで到達できるらしい。軽いショック。ほんとかい?>NavinYou。今度行くときはそのルートで行ってみよう。でも間違えて小田原厚木道路から西湘バイパスに入っちゃって、さらに料金取られたら悲しいな(^^; 手前の小田原西ICで降りれば大丈夫だけど。

今日は前回と同じ根府川でも、300mほど東京よりのSカーブを軽く見下ろせる地点。機関車のあたりちょっと日かげるけど、それは前回調査済みなので我慢する。さすが、日の出の早いこの季節しか撮れないとあって8人くらいの人出。望遠で覗くと、前回見かけた軽と兄さんがいる。

休日は「湘南ライナー」の回送の設定がないので、「あさかぜ」まで撮影してからどこに行こうか考える。名古屋の人に「『あまぎ』はどこで撮るのがいい?」と相談されるも、下り方向の撮影地はわからないので伊東線か伊豆急線がいいんじゃない? と言っておいた。根府川からのR135の旧道もそのうちロケハンせねばなるまい。

で、自分は箱根か、またしても足柄峠に向く。R135の石橋料金所の付近で伊豆へ向かう車がもう渋滞している。6時20分でこんなに渋滞しているのに行くの? と対向車線に視線を投げつつ、空いている小田原方面を急ぐ。結局箱根方面も混んでいるので(こっちは加えて坂道があるからMTは非っ常〜に辛いものがある(落ちたことはないぞ))、足柄峠に決定。途中走りや君に道を何度か譲り、前回とは別のヘアピンのところで朝食(気分は昼食だが...)&撮影。一脚つけて付けて外に出て、露出を計って構えたらライトが見える。チャンスは2〜3秒なのでちょっと焦った。

そのまま峠を下り、山北〜谷峨をロケハン。山道をうろうろしていたら鮎沢PAのウラにでてびっくりした。この近辺で「あさぎり2号」と「あさぎり1号」を撮影。ダイヤを見間違えて「2号」は後追いになっちまった。悲しい。
谷峨のあたりをうろうろしてみようとしたものの、曲がりそこねて曲がりそこねて次は左折禁止で山北まで延々と坂道を下りつづけ、Uターンできそうなところではもう渋滞が始まっている。戻りたくても渋滞の尻尾につくのはイヤなので、そのまま帰ってきた。R246の下り線は山北から鶴巻温泉の入り口まで断続的に渋滞。旧道に入り込んで行く人もいるので、小田急を撮る気力もなくなった。伊勢原市から厚木市に変わる手前の「分れ道」交差点の手前で少し渋滞したものの、家に着いたのが10時30分。さ、寝ようか。
ひみつの入り口 線路端 今日の日の出
今日の富士山 御殿場線 御殿場線


1999/5/3 飛び飛びでアクティブな日と寝ている日 その2
今日は寝ている日。充電充電。


1999/5/4 飛び飛びでアクティブな日と寝ている日 その3
またしても今日は朝から寝ている日々。7日には出社できるんだろうか? ちょっと心配になってきた。


1999/5/4 今日は?
3時起きでお出かけ。R16から湾岸線を通って、作られた別世界へ。すげ〜行列だったけど、予想は下回っていたので圧倒はされなかった。人ごみはふつうキライなんだけど、あそこまで現実と離れているとかなり楽しめる。
車の中に随時置いておけるパソコンが欲しい。たまにThinkPadを持ってこないと、ここを曲がるとどこに行くのかとかぜんぜんわからない。(地図を持っていけって...)

ところで、写真の黄色い花はなんという名前なんでしょう。背は大人のひざくらいまでの高さで、菜の花のようにたくさん咲きます。
初めて見る花ららら〜


1999/5/5 TAの調子が悪い
MN128を購入してからもう少しで3年になる。ものすごく飛ぶように売れて、在庫がぜんぜん無いような時に苦労して買ったのを覚えている。まったく故障がなく、買い替えもせずこれだけ長く使ってきたパソコンの周辺機器は他にないかもしれない。HPの200LXは使いはじめて3年と半年になるけど、途中で新しいものに交代した。それ以外となると、、、NANAOのT560iJか。これは買いかえたくない高級品。
TAは何度か買い換えたくなったけど機能はMN128で十分だったし、PHSを使ってワイアレス通信もしたかったけど、どうもめんどくさそうだった。自宅一人で使う限りはルーターもそんなに必要性が感じられなかったし。(だからMacinが遊んじゃっているんだな(^^;)

最近は、1日1回くらいは電源をON/OFFしないとThinkPadから認識できないことが多くなってきた。そろそろ買い替え時なのか? USB to シリアルの変換ケーブルか10BASE-T to シリアルのケーブルを買って、まだまだ使ってあげたいけど。


1999/5/5 飛び飛びでアクティブな日と寝ている日 その4
またしても今日は朝から寝ている日々。7日には出社できるんだろうか? ちょっと心配になってきた。明日はまたまた撮影に出かける予定。って内容が同じじゃないの。

AltaVistaで自分のwebページがリンクされているところを逆引きしてみる。あ、なんか紹介されているところがある。ふ〜ん。メールを出して、ちょっとサボっているリンクを更新してみよう。

それにしても、ウチにブルーベリーがあるとは知らなかった。実が取れる頃には鳥と取り合いになるそう。日差しが強く、空が夏の空になりつつある。


1999/5/5 飛び飛びでアクティブな日と寝ている日 その5
あまりにも天気がいいのでDEMIOを洗車。さすがに暑さでくらくらする。それでもって、明日撮影に出かけるための情報を探す。明日は平日だから「湘南ライナー」の回送が撮れる。


1999/5/6 GW撮影行 その3 & ドライブ
天気予報は晴れ。でも、車に乗りこむまではどしゃ降り。「ほんとに晴れるのか?」と疑問に思いつつ車を出すと、突然雨がやんだ。そんなものか?

県病前のセルフのスタンドでガソリンを入れ(\80-/1L 11.7L給油)、小田原厚木道路に乗る。そのまま平塚、小田原の料金所を通りすぎ、小田原西ICで降りるところを案の定間違えて西湘バイパスに進み、\200-よけいに徴収されてしまう。悲しい。出口は西湘バイパスの分岐の後なのか??? ぜんぜんわからん。

根府川のSカーブ。ネコが出迎えてくれた。初めは寄ってこなかったが、サンドイッチを食べて食べ物の匂いがついたからか、それとも「ニャ〜オ」と猫のなきまねをしたからか、足元でごろごろしだした。やっぱりネコはかわいい。
5時25分の「銀河」から撮影。休日明けだからか、貨物列車が皆無。さらには湘南ライナーは2本ともにヘッドマークは「回送」のまま。非常につまらない。

6時30分の「湘南ライナー」の回送まで撮影した後、行ってみたかったみかん畑へ登る。ほほう。昭和59年発行の撮影地ガイドに載っていた場所に出た。坂道ばっかりだけど、歩きでも来ようと思えば来れる。車でも駐車しておくうまい場所がなさそう。みかんの出荷の時期でなければ大丈夫か?
根府川〜真鶴もロケハンしてみようと車を進める。いろいろな人に「道が悪いから行かない方がいいよ」と言われていたほど道は悪くなかった。舗装しなおされた直後らしく、時間を考えなかったのですんなり真鶴まで往復できた。でも、道幅は狭くてスピードが出せないので、伊豆へ出かけるときは真鶴道路を使った方が快適。

その後、箱根登山鉄道の塔ノ沢〜大平台間の例の鉄橋へ。ここは2回目の訪問となる。初めて来たのは一昨年の6月。あじさいの季節。そのときよりも木々の新芽の黄緑色がとてもきれい。いつもながら吸い込まれそうに高い鉄橋を、これまた高い釣り橋上から撮影。ふと振り返ると山の中にぽつんと出山信号場が見える。交換待ちの列車から運転士と車掌が降りて、こちらを見ているような気がした。

箱根登山鉄道を2、3列車撮影して、一度ふもとまで降りてから箱根新道(\250-)で峠を登る。がらにもなく箱根の関所など見学したり、団子屋を冷やかして、湖を見てぼぉ〜っとする。 GWは昨日で終わりだからか、ぬいぐるみもひなたぼっこしている。それにしても、平日の午前10時は人が少ない。駐車場がかなり高いので、杉並木をすこしだけ散歩。ひんやりしていて気持ちがいい。

一息入れた後、芦ノ湖スカイライン(\470-)、箱根スカイライン(\350-)を通って御殿場へ抜ける。山から見下ろす里の景色の眺めはすばらしいけど、今日は富士山が見えない。これからの季節ガスってしまうことが多そうだ。飛行機、ヘリコプターを見下ろすのは、久しぶりに見る光景。
御殿場に抜け、お目当ての富士山が見える露天風呂で有名な温泉は、なんとお休み。月曜日が定休日らしく、GWの連休によって休みの日がずるずると移動して木曜日がお休みとなったらしい。残念。それではと、車をまたしても御殿場線に進める。

御殿場線撮影後、丹沢のぶなの湯へ。しかしここも水曜日が定休日で振替で今日が休み。ツイてない。付近を散歩したら、定員2名の釣り橋を発見。一人でもかなりゆれて怖い。二人でばらばらに歩いたら結構怖いだろう。と言うわけで、谷峨付近をロケハンして、今回はこの辺で終了。

温泉に入れなかったのは残念だけど、道もお店も空いていて、前回、前々回とはまた違った感じの1日でした。
ネコみかん畑から東海1号
出山信号場を東海道杉並木
温泉会館御殿場線
丹沢定員2名の釣り橋


1999/5/7 だめじゃん
今日は休みの予定だけど、どうもメールやらなにやら貯まっていそうな気がするので午後から出勤。案の定問い合わせが来ていて、メールを書き書き。その他自分の会社のある応募の清書をしたりしてなかなかデバッグできない。そのうちリビルドの話しを思い出して、もう一度全コンパイル。19時にあがった。う〜。でも月曜日からは自分の仕事ができる。


1999/5/8 う〜ん
VAIO C1RのTVコマーシャルで、付属のカメラで撮ったムービーをメールで送るシーンがある。あれって、どのくらいのサイズになるんだろうか。結構でかそうだけど。


1999/5/8 風邪か?
どうものどが痛い。この季節にのどが痛くなるのは、ここ数年ではなかったかもしれない。寝ているときに口を開けて寝ているから、埃とかずいぶん吸い込んじゃっておかしくなっているのかもしれない。天気がいいけど、今日は寝ていよう。


1999/5/9 どこでもメール
HPのJornada680の日本語版を期待しているんだけど、どうもTYPE IIのPCカードとコンパクトフラッシュを同時には挿せないらしい。う〜ん。データはコンパクトフラッシュにおいて、TYPE IIのスロットにPHSを挿して通信するってのが理想だけど、できそうもないか。となるとどうしようか。200LXでやりくりするか、WorkPadにモデムを買うか、モバギをまた買うか。
とりあえずお金のかからない200LXか。がんばってみよう。
200LXと


1999/5/11 200LXでwebブラウズとメールを
なんとかairnetのメールと、webブラウズはできるようになった。その他のプロバイダはなぜか受信ができない。設定を間違えているのか??? しかし、PHSを本体に挿しこんで使用するとなると、PCMCIAのメモリカードが使えない。こうなると、本体のメモリ2MBでやりくりしなければならないので、これは非常に苦しい。日本語を表示するために最低限必要なソフトとデータ、インターネットに接続、webブラウズ、メールのソフトを入れると残りがギリギリ200kb程度となる。あまり大きなメールは受信できない。ソフトはシェアウエアを試用中なので、いまのところお金はかかってない。やっぱりWorkPad用に専用モデムを買うのはもったいない。\5,000-くらいで買えるならまだしも、他にまったく転用ができないし。どうせなら、もう一台本体メモリ4MBの200LXを買った方がいいかも。 200LXと


1999/5/13 この季節に
風邪ひいてダウン。今年?回目? なんか病院も混んでた。風邪の人が多かったのもあるけど(気管支炎とかを併発している人が多いそうだ)、「2000年対応でコンピュータを入れ替えたために、事務処理が遅くなっています」の張り紙。なぜ遅くなる? ダウングレードしたの? それとも、慣れてないから?
久しぶりに寝たきりの1日だった。


1999/5/14 WorkPadとインターネット
モデムを買わずとも、赤外線ポート付きの携帯を買えばメールのやり取りくらいはできるらしい。でも、以前のNOKIAの携帯(海外で着せ替えパーツとかがいくらでも売っている平べったいモデル)はなかなかだったけど、いまのはちょっと持ち歩きたくない。それに、携帯にはあまりお金をかけたくないから、WorkPadで使うためと理由では買い替えはしたくない。いま使ってるP206だって、ただ同然でもらったようなものだし。所詮後釜は後釜か。


1999/5/14 デバッグ時間
今作っているシステムの、実機でのデバッグ時間の割り当ては早い者勝ち(--; で、来週分はうっかり出遅れて、もう毎日朝9時から12時の3時間しか取れなかった。う〜ん。1日3時間じゃどうにもならないな... いっそのこと夜9時から一晩占領して、昼夜逆転させるか?


1999/5/14 昨日の薬
咳をしたときに痰が切れにくいといったら薬を出してくれて、飲み始めたらこれがきくきく。とても楽になった。やっぱりなんでも言ってみるもんだ。


1999/5/15 んを!?
今年も出ました。出ないかと思っていたけど。私がもらった中では過去最高か? 仕事にやる気が出てくるな:) おいしいものを食べに行くか、それともなにか買っちゃおうか。スーツでも数着買っておこうか。
それはいいとして、一番大事な振り込まれた額がよくわからない。iMODEとかの携帯を持っていればわかるのかもしれないけど、メインバンクが情報提供のみとなっているので持っていても仕方がないか。ちゃんとセキュリティーかかっているの? とか不思議なところもあるので、使う気にはならないからいいんだけど。

それにしても、そろそろここに来て半年。事業所に帰りたい。でも新人が多くなって、知らない人ばかりの浦島状態になっているのかも。社員証も新しいのが発行されたらしいので、もらいに行かなくては。事業所にいれば、銀行行かなくても明細もらえるから。不便だ。


1999/5/15 明日は大安だ
だから納車の日に選んだわけか。

今度の車は家にとって5台目となる。もともとは家には車が1台だけあった。それがこの白のブルーバード。その前にあずき色のセリカがあったけど、それはもう小学生の頃のこと。ブルーバードは確か私が高校に入りたての頃購入した車で、もう11年ほど乗っているはず。そのあとモデルチェンジしたどのブルーバードよりも素敵なかたちだと思う。
「免許取ったら、この車に乗れる。これなら古いけど良いかも」と思っていたような気がする。でも、なかなか免許を取りに行かなかった。親に教習所に通うお金を出してもらってまで、車に乗りたくないって気持ちがあったのかもしれない。

この車、数年前までうちの家族では母親しか免許を持っていなかったので母親専用だったけど、父親が3年前に免許をとり、母親と競合するので母親用にマーチを購入。1台増えた。その後は父親がどこか遊びに行く専用の車となっていた。やっとこ去年の11月に私が免許を取得。1ヶ月ほど練習に借りて、DEMIOを購入。また1台増えた。
4月くらいに、伊豆に遊びに行った際に自走不可能になる原因不明の故障。それを気にして、車検が切れるこの時期に新車登場となったらしい。
日曜日が楽しみだ。マーチ(1,000cc)、デミオ(1,500cc)、明日来る新車(2,000cc)と、3台ともワゴンタイプなのは時代を反映しているようだ。
お疲れさま。ブルーバード。
リア
フロント


1999/5/16 3がつくとかっこいい?
キャノンのEOS3と、カムコーダーのソニーのDCR−PC3。どっちもそれまでのEOS、カムコーダーと違って、なかなかいい形だと思うんだけどどうでしょう? EOSは買ったら使い道があるけど、カムコーダーはまだ使い道が思いつかない。私はどちらかというと、動画よりも静止画が好きだから。

あ、東海道線の京阪神区間の複々線は、ちょっとビデオにとってヒマなときに見返せるようにしておきたい。その他、夜とかでカメラでは三脚がないと撮れないようなときか。
以前、小郡から京都行きの「あかつき」の最後部に乗ったときに見た、月明かりに黙々と東進する列車の編成が見えたときはかなりじ〜んときた。でも、暗すぎるとカムでも撮影はできないか。あればあるで便利なのは確か。いまはそのお金があるならレンズを買いたい。


1999/5/16 いいな
一人暮しがしたくなった。いまは3食掃除洗濯付だけど、どうも近所に特大のスーパーのあるところで一人暮しがしたくなった。なんでってそりゃ 食べたいもの食べれる ってことです。う〜ん。料理が無性にしたくなった。でも掃除と洗濯がめんどうだ。


1999/5/16 来た!
DEMIOとくらべると少し暗い灰色。だから、並べるとなんだか色あせたみたいに見えてちょっと悲しい。
で、こいつはAT車。あの変速時のショックがイヤだな〜と思っていたら、そのショックがぜんぜんない。まるでない。これでもかっていうほどない。とってもスムース。CVTって言うのか。燃費もその分よくなるといいのに。
でも、ちょっと日産の新車のにおいは好きになれない。
フロント リア


1999/5/17 銀行と納税
昼休み、駅反対側の東京三菱銀行に行って通帳の繰越とDEMIOの自動車税を払い込んできた。普通の企業では給料日前なのでガラガラ。空いていると窓口のおねーさんの対応もいいから、振込みも通帳繰越もすぐに終わってさっぱり。やっぱり給料日は昔のように20日とかにして、25日は外してもらいたいな。昼休み中にお金おろせないじゃないの。


1999/5/17 帰り道に
USBのハブとUSBから10BASE-Tへの変換コネクタを購入。いままでシリアル、LAN、USBプリンタとThinkPadからケーブルが3本も出ていたのが1本になってすっきり。そのぶん机の下がごちゃごちゃになりがちだけど。ACアダプタというのもちょっと残念な点。
でも、これで接続の面倒だったMN1128ももう少し長生きできるかな? というか、設定がめんどくさそうだからルーターとかには買い換えたくないだけかもしれない。
配線がぐちゃぐちゃ?


1999/5/17 天気がよくならない
3月の山陰の写真をPhotoCDに出して、ゴールデンウィーク中の根府川、足柄峠、御殿場線を撮影したフィルムを現像に出さないと。いくら除湿箱にほおり込んでおいても限界がある。


1999/5/18 ちょっと不安定?
昨夜のうちにMN128が反応しなくなること数回。MN128の電源を切入すると復活するので、USBのハブのせいとも言いきれない。でも、VXDのエラーでハングアップしてブルーバックの画面になるのは、ドライバのせいではないかと思う。
USBになってから、既存のシリアルなんかよりもかなりソフトウエアのドライバに頼るようになっているみたいだけど、これがシステムを不安定にさせているようであれば新しいインタフェースよりも古いインタフェースの方がいい。
かなり前の日経にも書いてあったけど、市販最近ソフトウエアの質が落ちているような気がする。昔は動作がおかしいから最新のドライバを探すなんてことはなかったもんな。


1999/5/19 6月からは
カジュアルスーツでの勤務がOKになるらしい。要するにネクタイなし。服装に関してぜんぜん気に留めない会社がある中で、富士ソフトABCは勤務中ずっとスーツの着用が義務付けられていた。
私服って着ているほうにしてみれば楽だけど、第3者から見るとだらしないからな。これ以上落とすのはやめて欲しい。


1999/5/19 ATOK12を購入
やっぱりMS-IMEよりは頭がいい。200LXでもATOK8を使っているから、キー配列にも違和感がない。
さてと、登録した単語をテキストに吸い出してから、MS-IMEをコントロールパネルから削除。してもやっぱりファイルは削除されないの(^^; 再起動したら消えるかと思ったら、消えない(^^; 30MBがハードディスクの肥やし...
とりあえず、ディレクトリの名前を変えて、異常なければ削除だな。
それにしても、autoexec.batにまだpathが必要なの?


1999/5/20 ACアダプタ
ThinkPadのACアダプタの調子が悪い。ケーブルが断線し始めているのかな? 本体はかなり手荒にあつかったけど、ACアダプタは気をつけていたつもりだんだけど、、、 毎日持ち歩けば仕方がないか。


1999/5/20 厚木のKD
部下の父親が亡くなったのに、お見舞い金を出さない課長代理がいるなんて信じられない。どういう神経の持ち主なんだろうか。そんな人の部下には絶対になりたくない。


1999/5/20 社員証
会社の帰りにいつもの床屋に寄り、ついでに会社にも寄る。一緒に客先に出ている4人分の社員証を受け取り、貯まっているe-mailと〒メールの処理。と思ったら、ネットワークカードを忘れてe-mailが見れない。しまった。
社員証は今までの紙製のものとは違い、デジカメの画像がプラスティック版に印刷されて磁気も入っている。FinePix700で撮影し画像は結構汚いかと思ったけど、そうでもない。バックをまともなものにしておいてよかった。でも、このカードホルダーに入れておくと、すぐに無くしそうで怖いな。


1999/5/20 来週のdebug
マシン時間の表が公開されているのをいち早く発見。まだ1コマしか取られてないから取り放題。15:00〜21:00の連続する2コマを月曜から金曜まで確保する。これで来週は快適に仕事ができる。


1999/5/20 「最近
太った?」とズバっとある人にいわれてグサっときたたので、少しでも体を動かそうと昼休みに会社の周りを散歩。30分くらいあるくと、東戸塚の駅の周辺はかなりの起伏があることがわかった。駅前もけっこうガランとしている方だと思うけど、横浜新道を通り過ぎると突然道の狭い古い住宅街に入り込むか、逆に開発の進んでない分譲地の中に出るかどちらか。
なかなか歩きがいがあるけど、もう少し楽しめるものがないかな?


1999/5/20 どうしても
仕事がWindowsから離れすぎてしまい、技術の方でも浦島状態なので(その代わり、組み込み系はOKOKだけど)、久しぶりに開発者向けの雑誌を購入。買いはしなかったけど、CMagazineは相変わらずあの厚さ(余計なお世話だけど)。「日本語処理」はおもしろそうなので、もうちょっと立ち読みして買ってみようかな。わかりきってることならいらないけど。
VisualC++の安いやつでいいからほしいな。


1999/5/20 遅いって
超音波の特集記事で、Nikonの超音波モーターを採用したレンズが紹介されていて、「まだまだ高価なプロユース」とか書かれていたけど、それはNikonを含むキャノン以外のメーカーの開発が遅いからでしょう? キャノンなんか10年以上前、1987年のEOSの登場と同時にレンズ内超音波モーターを採用して、今では一般ユーザが使えて買えるレンズまで、\26,000-から\9,800,000-の間で充実した商品を展開している。

「高価だった」のは、もう10年以上昔の話ではないか?(^-^; ふつうのユーザの私でさえ超音波モーターを使っているレンズしか持ってないし。


1999/5/22 iモードはセキュリティーに優れているらしい
文献を調べたわけではなくて、あるサービスで話を聞いただけなんだけど。さらに、さっきテレビでホームバンキング、そのセキュリティーに関しての番組をやっていて、その中で当然のようにiモードが出てきた。期待して見ていたんだけどセキュリティーの話はまったくなし。残念。


1999/5/25 HP Jornada680発表
出てしまった。ついに3台目のWindowsCEを積んでるマシンを買うことになるんだろうか。200LXの置き換えになるんだろうか(これは無理だろうな)。非常に楽しみ。


1999/5/25 あらら
調子のよかったThinkPad560ZがPCカードを認識しなくなってしまった。やっぱり立てかけておいて2回倒れたのが原因だろうか(^^; でもその前からだったような気がするし。そうそうIMEをタスクバーに入れるが効かなくなって、「おかしいぞ」と思っていたんだよな。Windows98の問題ならもう一回インストールすればいいんだけど面倒だ。

17日の日記に画像があるということは、おかしくなったのはその日以降だな。なんかしたっけか? 4月にバックアップした安定しているWindowsと入れ替えてみてもだめだから、ATOKは関係ないし。原因が思いつかない。


1999/5/25 IBM ThinkPad240発表
ビジネスショウで展示されていたちょっと薄めのThinkPadが正式発表された。560Zがあるから買わないけど、液晶が180度までぐいっと開くのは、見ていてうらやましい。ThinkPad535も180度まで開くのに、560Zは150度くらいしか開かない。
おまけに、ThinkPad560の下取りキャンペーンとかも始まって、560Zの場合MAXは\120,000-だって。それはB0Jのモデルだろうから、半年前\198,000-で買った9YJはいったいいくらなんでしょう。ほぼ毎日のように使っているので、キーボードとかが一部てかてかになってるし。EMSにも入っていることだから、あと2年半は使ってあげないと。


1999/5/30 疲れたので
某映画で見てからとっても気になっていたSTARBUCKS COFFEEを探して行ってみた。ちょっとした行列の間メニューを見て悩んで、スターバックス ラテを注文。甘くなくておいしい。コーヒープラペチーノも冷たくておいしかった(でもちょっと甘い?)。帰ってきてからインターネットをうろついてみると、なんと事業所のある街にもにもあるじゃないですか!! こりゃ早いところ事業所に戻って好きなときにいけるようにしなくっちゃ(^^;


1999/5/30 デジカメ
sofmapでリコーとNikonのデジカメを触ってきた。どっちもFinePix700に比べるとでかいけど、シャッターのタイムラグが気にならないほど短い。これだけで見ると、FinePixはおもちゃだな。う〜ん。また馬鹿みたいに欲しくなってきた。


1999/5/31 ふ〜ん
FUJICOLORで、フジクロームRPビュープリントという商品が今年から加わったらしい。要するにポジの同時プリントみたいなものか。
なんでもロール紙でそのまま返ってくるらしいから、いまいち使いにくいんじゃないかと思うけど、でかいライトボックスと高精細のルーペを持っていない人にとってはなかなかグーかも。私はまだ下手なので、「これ」って露出の+0.5、-0.5に振って必ず3コマ撮影している。時々どれがベストな露出なのかわからないことがあるので、1度は焼いてみてみるのがいいのかな? でも36コマで\1,600-は高いような気がするな...
RVPを10本現像に出すと普通なら\8,000-に消費税だけど、さらに\16,000-というのは痛い。


1999/5/31 技術の進歩と価格の下落
こないだデジカメを見に行ったときにたまたまEPSONのスキャナが目に付いて、透過原稿ユニットが\10,000-らしいのでカタログをもらってきていた。で、今日まじまじと見てみたら、本体価格\49,800-ってなんだそりゃ。600dpi? 透過原稿ユニット\10,000-? 今使っているHPのScanJet 3cも600dpiだけど、本体\98,000-の透過原稿ユニット\78,000-(ってさすがに高くて透過原稿ユニットは手が出ないまま)。なんかよりぜんぜんいいじゃないの。
ショールームかどこかで35mmとブローニーのポジをスキャンさせてみたいな。Nikonのフィルムスキャナは、かなりがっかりだったから。やっぱり買うときはいろいろチェックしないと。
そういえば、ショールームでチェックしたものほど買わないような気がする。衝動買いを抑えるためにも有効なのかもしれない。

なんて思っていたら、秋葉原の安いところでは\24,800-で売ってるらしい。高くても\33,000-くらい。投げ売り?


back
ホームページ