きままな日記 1999


 1999/8/1 房総
毎年夏に犬吠埼へ来るようになって3年目。青春18きっぷを使ってガタゴト揺られて数時間。非常に疲れた。後で詳しくかきましょう。それにしても、天気が良すぎて膝から下が真っ赤。参った。

横浜駅朝7:18の千葉行きで出発。車内では子供がマンガを読むのに一心不乱。千葉で3分の接続で銚子行きに接続。混んでいたけど何とか座れた。そして非常に長い1時間半。コレといった車窓もなく、田んぼの中を走り続ける。
銚子では、外川行きの銚子電鉄がこれまたすぐの接続だけど、買い物をするために次の電車にする。
駅から300mくらいの十字屋でレジャーシート(持っているのに忘れてしまった)と麦わら帽子を\100-均一セールで買う。このレジャーシート、そこらで売ってるやつよりぜんぜんいい。簡単にはほつれないように布が当たっている。
結局11:36の列車で犬吠へ。出発前、車掌さんから弧廻手形を購入。\620-で、ぬれせん1枚プレゼントから地球の丸く見える展望台入場料1割引、犬吠埼観音ふだらく山満願寺参拝券、銚子ポートタワー入場1割引、食在犬吠お食事1割引と、いろいろ得点付き。
冷房なし、扇風機が忙しそうに回っている。冷房なしの列車に乗るのも1年ぶりかもしれない。
真っ白な灯台を眺めつつ、ぼぉ〜っとしてリフレッシュ。1年間の仕事の活力か?
帰りがけ、仲ノ町駅近くに銭湯が2件あることを調べておいたので寄ってみる。駅近くの松ノ湯。\340-。番台は珍しくおやじさん。ここのお湯。熱くて入れなかった。結構ガマンして入ってしまう方だけど、ここはダメ。ギブアップ。じいさま方が多いので、水を入れてぬるま湯にするわけにもいかず、汗を流しただけでおしまい。
帰り道はさすがに退屈。食事をする時間はなさそうなので、銭湯を出てすぐのところにあるコンビニで、お弁当とパン、飲み物を購入。銚子駅からは普通列車で横浜へ。少しプラスすると、特急に乗れるといい。さすがに夜も暗くなってくると辛い。ついうとうとして、気が付くと千葉、東京、横浜。

こんな8月の第1日目。


 1999/8/2 きたきた
注文しておいた、IBMのウルトラスリムACアダプタが到着。思っていたより細い感じ。これで、もうちょっと薄さが出るといいんだけど。今までのを車内用にして、この小さいやつを持ち歩くのに使う予定。もう一つくらい買っておこうか。

左が購入したスリムアダプタ(P/N 02K6542)、右がThinkPad560Zに付属のACアダプタ(P/N 83H6340)

どうでもいいけど、カンガルー便って遅い。発送が27日になっているのに、今日届いている。先月中に届いていてもぜんぜん不思議じゃないのに。


 1999/8/2 んん?
夜の道でZに道を譲られてしまった。DEMIOって目つき悪いのか?


 1999/8/4 ちょっと体が辛い。でも心はいい感じ
さすがにほぼ午前様が3日続くと辛い。その中で、毎日約5時間を通勤に費やしているかと思うとなおさら。明日はちょっとゆっくり出ようか。
でも、遅くまで残っていると、一緒に仕事をしているいろいろな人と話ができる。デバッグしているときは仕事一筋! に見えた人も話が好きだったり、大声で笑ったり。昼間はお仕事モードだけど、そんなときはあまり肩肘張らずに話せる。こういう時間は大切にしたい。こんなことは前にもかいたような気がしないでもないけど。こういう楽しさ? は事業所で黙々と仕事をしているときにはない。精神的にも肉体的にも、ただ疲れるだけなのかも。

N原親分。どうでもいいけどス〜っとなにも言わずに帰るのはやめてくれ。電話したときに、「もうとっくに誰もいないです」とか言われちゃうのは非常に悲しいものがある。


 1999/8/5 ついに4日目
でも10時30分の出社なので、とりあえずはいい感じ。明日も同じ出社時間にしておいた。


 1999/8/5 またしても6100?
G3を搭載した中古の6100を発見。がわだけ新品の中古にNewer Maxpowrを組み込んであるらしい。ど〜すっか。ピザボックスは大好きなんだけど、送料込みにすると\100,000-を越えそうな価格ではパスかな...


 1999/8/6 あ〜腹減った
この時間(25時ちょっと前)に帰ってくると、19時頃パンを食べていても小腹がすいている。もうレストランの広告なんて見た日にはすぐ上のジョナサンにでも行って腹一杯食べたくなる。でもそれをやっちゃうと太るんだなこれが。


 1999/8/7 今日はお休み
この月曜日〜金曜日は正直疲れた。今日はお昼までぐーすか寝坊。寝ていて腰が痛くなってきたのでもそもそと起き出してシャワーを浴び、ご飯を食べる。部屋の片づけをして、CDを聞いているともう4時。DEMIOを洗ってあげることにする。

そういえば、ガソリンを最近入れてないような気がする。先月の12日からか? ぜんぜん乗ってない証拠。走行距離も10,000kmを越えてからなかなか延びてない。そんなことを思いながらざぶざぶと庭の日陰で水洗い。洗い終わったところで日向に移動させて、乾拭きをしつつ乾かす。両サイドの下の方が、跳ね上げた小石や泥ハネですごい。水洗いしてもなかなか落ちないので、ワックスで落とすことに。
ボディーの屋根からワックスを塗り始める。ドアのサイドモードまで普通に塗る。その後はタオルにワックスをつけて、頑固な泥ハネやアスファルトの溶けたような黒いぽちぽちを丹念にとる。一通り終わると、今度は窓に液体ワイパーをまんべんなく塗る。フロントウィンドウと、運転席、助手席の脇、リヤのウィンドウ。ルーフのウィンドウも忘れずに。
塗り終わると、こんどはワックスのふき取り。隅っこの方やスキマに白いものが残っているとみっともないので丹念にふき取り。これでおしまい。ボディー下の方がとってもきれいになったので、満足満足。


 1999/8/7 そうか、「2」はいまいちなのか
「みんなのGOLF2」を買おうと思っていたけど、某編集後記で「いまいち」のようなことが書かれていたのでやめようかな〜みたい。あんまりそういう評価は気にしない方だけど、読んじゃうとやっぱり気になる。


 1999/8/8 DEMIO給油
トリップ390.1kmで33.1Lを給油。燃費は11.79km/1L。うぅ。12kmを切ってしまった。つきみ野駅近くの日石三菱で、\88-/1L。だんだん高くなってきている。昨日液体ワイパーを塗ったおかげで突然のにわか雨でも視界がばっちり。水玉がすっ飛んでいって気持ちがいい。続けよう!


 1999/8/14 ガソリン1年分
なんでもマツダのDEMIOかS・ワゴンを購入すると、ガソリン1年分面倒を見てくれるみたい。いろいろやってくれる。どういう風に面倒見てくれるんだろうか?


 1999/8/14 大雨
出かけている間に近所で崖崩れがあったらしい。けが人などはないようだけど、ちと怖い。家よりも現場に近い人たちは、近所の公民館に避難しているらしい。相模川の増水もいままでに見たことないくらいになっていたし。昨日の夜からかなり降った。


 1999/8/14 バイク
人が乗っているのをみると無性に乗りたくなる。そういう年じゃないことはわかっているけど。また教習所に通ってみようか。
DEMIOに乗るのもいいんだけど、どうも体調が悪いとか、起きてすぐ頭がボケている状態で乗るって気には絶対になれない。事故するのが怖いだけなんだけど。バイクならイイのかっていうとそうじゃなくて、ぶつける心配とかしなくていいから(そりゃDEMIOの扱いが下手なだけだってか)。鵜野森にある某レストランの駐車場は狭くてキライじゃ(別にぶつけた訳じゃない)。


 1999/8/14 書いておこうかな
8月9〜13日も、木曜日を除いて終電で帰宅(木曜日は頭痛で終電よりは、早めに上がった)。来週は一週間有意義な夏休みが取れることを信じてる。23日は午後出勤の予定。


 1999/8/15 にがうり(ゴーヤ)
家にニガウリがなっているらしい。食べ頃を2本取った。そのほかにも、もう熟れすぎてしまったものが2本。熟れすぎちゃうと緑色が黄色になり、中の白い種が真っ赤に染まる。こうなっちゃうと気持ち悪くてちょっとさわりたくない。なかなか強烈。


 1999/8/16-20 東北2人旅
8/16
先発隊はお盆のため車で福島へ先行。私もお盆のため、用事を済ませて16日の4時31分相模原から東神奈川行きの普通列車に乗り込む。この列車、車掌がとことん間違える。町田の次を長津田と言うし、東神奈川では京浜東北線の下りホームに着いたのに上りホームに着くようなことを言ってた。なんかの快速と間違えているのか?

そんなことはさておき、京浜東北線で上野へ。ちょうど6時00分に到着。13番線へ急ぐ。いたいた。昨日の晩から運転の「はくつる82号」がすでに到着している。FinePixに一脚をつけてパチパチ撮影。ついでに「北陸」も撮影。あんまりカメラを持ってうろうろしていると恥ずかしいので、そそくさと切りあげて6時30分の常磐線高萩行きに乗り込む。
水戸まで2時間30分。住宅しかない沿線はさすがに辛い。高浜停車中に「スーパーひたち」が抜いてゆく。ひたすら冷房機ききすぎの車内で うとうとうとうと を繰り返し、石岡でディーゼルカーを見るとおねーさんたちと同席になった。これがまたぴーちくぱーちく騒がしい。水戸まで眠れない。

水戸では1時間ほどの休憩。駅前をぶらぶら。黄門様らしき銅像があるけど暑くて近づく気にもなれない。結局改札前のパン屋で非常食を買い、発車まで40分ほどを水郡線の車内で過ごす。水郡線はかなり前に1度乗ったことのある線で、そのころはまだキハ52(キハ20?)がゴロゴロと走っていた。今はキハ110の4両編成。全車冷房車で窓は固定窓。水垢が車窓を汚くしている。ちゃんと洗ってもらえ。

前回乗ったとき、常陸大子までの車掌さんが優しくて、いろいろ話し相手になってもらったりして飽きなかった。ただ、常陸大子でかわってからはひたすら寝ていたかなんだかであまり記憶がない。今回は全く逆。常陸大子まではぐーすかぐーすか。ここでサングラスをかけっぱなしの人が相席になってちょっとイヤな感じ。その後はひたすら車窓を見続ける。常陸大子をすぎてしばらくすると、乗ってきた人たちの言葉に少しなまりが出始める。福島県だ。
郡山では3分の接続で福島行きに接続。大嫌いな701系の緑と赤の帯の入ったやつ。6両全車ロングシート。ぜんぜん旅に出ている気がしない。唯一ドアが半自動って事があるけど、いつも相模線に乗っているとそれすらかわらない。でも、スピードはさすが東北本線って感じか。ただひたすらぶっ飛ばすって感じ。
二本松で列車を捨て、ここからは同行者と車の旅。まず、速攻二本松郵便局によって旅行貯金。この前に旅行貯金をしたのは、3月の岡見三隅郵便局。今回の旅では何局行くんでしょうか。車内ではThinkPadをカーナビかわりに使うので、AV100Vが不可欠。が、聞いたところ調子が悪いらしい。それではと、福島市内のオートバックスに行くため国道4号線を北上。福島西インター近くのオートバックスで\6800-程度のDC-ACコンバータを購入。これが失敗の元になる。できるだけ今日中に距離を稼ぎたいので、そのまま東北道に乗る。上り線は渋滞の箇所があるが、下り線はスイスイ。国見のサービスエリアで遅い昼食を取る。ここで、DC-ACコンバータがまた調子が悪いことに気が付く。もう熱くてさわれないほどになってる。よくよく調べてみると、どうもThinkPadの消費電力が、提供している電力よりも高いらしい。安物買いの銭失いとはこのことか? 熱暴走しなければ大丈夫なので、エアコンの吹き出し口にぐるぐる巻きにして押さえつけておくことにする。これでなんとか持つらしい。

ところで、小岩井農場が近い長者原サービスエリアで、小岩井のミルクティーを発見。一時期会社の近所の小田急OXに売っていたミルクティーがおいしかったのを思い出して買ってみると、コレがめちゃウマ!! 同行者の分も翌朝飲んでしまう。さすがだ小岩井!!
盛岡南インターで東北道を捨て、宮古を目指す。その途中にまたしてもオートバックスを発見したので再び入店。今度はよく確かめて、130Wまで大丈夫なやつで、冷却のことも考えているやつを買うことにする。で、電源ファン付で金属の筺体の\11800-程度のやつを購入。これでまたダメだったら悲しいと思いつつ、盛岡を後にする。

山田線沿いの国道は、道幅も広く、カーブもそんなに急カーブがあるわけでもなく、とても走りやすい。夜中ということを除けば、、、途中区境の道の駅で休憩し、もう少しで茂市というところで最近よくある村営の温泉を発見。行き過ぎたので少し戻り、少し休むことにする。

結局一風呂浴びて、もう宿を探すのも面倒なのでここで車内泊にする。横になってすぐバタンキュウーでぐぅぐぅ。固いシートでも何とか眠れた。蚊と同乗者のいびきがちと辛かった。

8/17
翌朝4時起床。少し肌寒い。ふと携帯を見ると「圏外」の表示う〜ん。人口カバー率9?%の中に入ってないのか。ちょっと早いけれども岩泉線を目指す。途中押角駅を見つけたので寄ってみる。小学校にあった朝礼台を少し大きくしただけのような簡素な駅。この駅の乗降客は、年間を通して何人くらいなんだろうか? 付近に民家もなく、車がなければ絶対に訪れないような駅である。
駅を望むポイントに着いたものの、まだまだ列車の時間まで2時間あるので、岩手和井内まで戻りこの駅で折り返しの列車を撮ることにする。最近はFinePixを信用しているのか、それともかったるいだけなのか、デジカメで撮っておしまいって事が多い。こんなんでいいんだろうか?
再び押角駅を俯瞰する場所に戻ると、列車の来る10分ほど前。なかなか効率がいい。三脚を忘れてきたのでEOS-1Nで撮り、EOS5で撮り、デジカメでも撮るっていうのはかなり厳しいがこなす。
列車がいった後は、ロケハンをしながら岩泉駅を目指す。比較的新しい線区だからか、通常は線路が川に沿って蛇行し、併走する道路が山をぶち抜き川を鉄橋で渡ってまっすぐ進むのに対し、岩泉線は道路が蛇行して鉄道が山をぶち抜いている。おもしろいことに、茂市から岩泉の間、国道と線路が踏みきりで交差することがない。全部オーバークロスしている。とても廃止対象のローカル線とは思えない設備。でも、線路は細い。

かなり前に訪れたことのある岩泉駅で列車を撮影し、少し戻って上り列車をとらえる。撮った後振り返るとなかなかいい場所が見える。登ってから、「残念」と思わず言ってしまった。ここで撮っていれば、とりあえずは後悔はなかったかも。
今回は100%列車の撮影という訳にはいかないので、この日はここで観光に切り替え。龍泉洞は一度来たことがあるのでパス。と思ったら郵便局を見つけたので\100-貯金。奇形の北山崎を目指す。が、少し戻ってこれまた思いでの島の越に寄ってみることにする。島の越ははじめて三陸に来たときに、宮古から遊覧船に乗り気持ち悪くなって船を降りたところ。だからなんだと言うわけではないけど。でも、どうも海水浴場がもっと広かったような気がするけど、かなり狭くなっている。もう15年もたっているから、変わりすぎているのか。
北山崎ではバスガイドの卵の一行と出会う。でも、もっともお手軽な場所だけさくっと見て、さらっと説明して、とっとと次の場所へ行ってしまったよう。そんなもんなのか? 私たちは階段を下りて、突端の展望所を目指す。さすがにきれい。もっと下まで道は通じているが、あと500段も階段を下りないとたどり着かないのでこっちはやめてしまった。
譜代の駅に立ち寄る。ここで、近所に温泉がないか訪ねるも、なかなかおすすめの場所はない様子。駅の隣の定食屋がおいしそうだったので、入ってみる。ザル中華ってのはなんぞや? 日替わり定食(この日は唐揚げ)を頼む。なんだかゲートボール帰りのじいさまばあさまがいるらしく、なかなか出てこない。列車の旅なら「いらない」と言って出てしまっているかも。30分ほど待たされてでてきた唐揚げ定食はなかなかの味だったので許す。ここはご飯のお代わり自由で\630-。あまり夕べも今朝もろくにご飯を食べない状態で急に押し込んだので、しゃっくりがしばらく止まらなくなってしまった。あ〜恥ずかしい。
駅近くの郵便局で貯金。その後は三陸鉄道の撮影に。堀内のあたりをうろついてみても、なかなかいい場所がない。鉄橋には防風柵ができていたり、木が生長してじゃまになっていたり、なかなかいいことがない。で、野田玉川の駅の近くでねずみ取りをしていた。ペースは多少速かったけど、詰まっている中にいたので正直助かった。数台後の車が「こっちこっち」をされていた模様。あまり飛ばしていないけど、ふと気を抜くと制限速度を超えていることもあるので気をつけないと。
野田玉川の駅で宿泊場所を斡旋してもらう。少し戻ったところにある国民宿舎の「えぼし荘」を進められた。期待して行ってみると、ちょっと建物がボロっちいし床にあるマットなども汚い。トイレは共同。お風呂は鉱泉をわかした大浴場。冷房なしで、各部屋に扇風機が備え付けとなかなかレトロ。食事も予想通り冷たいものはなま暖かく、暖かいものは冷えている。エビフライも冷食? 夕べは車に泊まったから何とも言えないけど、ちょっとな...
こういう日は早寝に限るって事で、21時には就寝。

8/18
4時起床。親父と旅行すると、こんなもんだ。まだ日の出前なので非常に涼しい。夕べのうちに支払いを済ませておいたので(宿泊\3900-x2、夕食\2100-x2、ビール\500-で\12500-)、鍵をフロントに置いて5時00分には出発。まだ道はガラガラにすいている。久慈市を抜けて八戸に向かう途中、種市で久しぶりに24時間オープンのコンビニを見つけ立ち寄った。朝飯と+αのパンに非常食。ペットボトルの水とウーロン茶、1Lの牛乳を買い、氷も買って発泡スチロールの箱にたたき込む。地方のコンビニは兄ちゃんでもてきぱきしていて気持ちがいい。どこぞの髪の毛錆びてる兄ちゃんがかったるそうにしているところとは違う。
八戸ではうみねこの繁殖地のなんとか島に行ってみるものの、まったくいない。強いて言えば、フンの跡がすごくて繁殖地を思わせる。もう木の枝だろうが鳥居だろうが石塔だろうがおかまいなしにべったり。鳥だから。

八戸自動車道で一戸まで移動。そこから小繋、奥中山と東北本線沿いをロケハンしながら進む。まず小繋駅。なんか時刻表を見るたびに気になっていた駅。なんて事はない小駅なんだけど、どうも気になる。待合室にはノートが置いてあり、駅前の雑貨屋さんのおくさんが管理している模様。列車での旅人、自転車での旅人などの思い出がいろいろつづられており、小繋駅の移り変わりなども書かれていた。
一息ついて徐々に峠を目指す。地図に簡単なメモをつけておいたものの、なかなか目的の場所に行っても思うようには狙えない。やっぱり線路にへばりついて撮ろうという考え方から間違っているような気がする。後ろを振り向かないと。それにしても、カメラを持っていると列車がこない。移動中にED75重連のカモレやら485系原色の「はつかり」やら583系のこれまた原色超貴重な「はつかり」とかが通過する。まったく。「お、うまい具合に何か来たぞ」と思ったらアルミの701系。これでは体力も持たない。
岩手川口まで徐々に移動して、好摩の付近で岩木山をバックに撮影しようとしたものの、人が増えてきたこともあり、車を止めるスペースが厳しいのでこの辺で切り上げる。盛岡市内に入り、焼き肉屋を探すがない。まるで見あたらない。仕方がないので、またとんかつ。いくら何でも短い期間で3回は食い過ぎだ。

さて、どこに行こうか思案しているうちに、北上線の「ほっとゆだ」に行こうということになった。ここには駅の駅舎内に併設で温泉がある。北上から行ってもOKOKだけど、あまりにも芸がないので雫石から県道1号線で行くことにした。これが当たり。この道は信号も交通量も少なくてとても走りやすい。郵便局もいっぱいあったし(時間外なので立ち寄れず... 残念)、藁葺き農家もあったしリスも見れた。昔懐かしい丸いポストも当然のごとく残っていた。
さて、「ほっとゆだ」駅。入湯料は\200-で安い。そのかわり、石鹸、シャンプーは自分で用意する必要がある。銭湯みたいなものか。さっとひと浴びして錦秋湖のまわりをロケハン。上から俯瞰するポイントはどこから登っているんだろうか。ぜんぜんわからない。
今夜も車中泊かと覚悟をしていたら、駅前の高忠商店というところでおかみさんと話しているうちに(ここでは夏のマイタケ\1500-、マムシの乾もの3匹で\3150-などなど。でも、ふつうの食料品やさんです。レジはなくて、そろばんをパチパチ弾いてくれます)、高繁旅館をすすめられた。で、行ってみると、建物がとってもきれい。さらには素泊まりで\3200-と安い。どうせ「別館です」と言われるか、それなりの部屋だろうと思ったらかなりきれいでびっくり。昨日のなんだっけ、えぼし荘か。比べものにならない。夕飯はもう用意できないそうなので、駅近く銀河アリーナの前の食堂へ。焼き魚(ほっけ)定食とカルビ焼き肉定食を食べる。
宿に戻って、また風呂。それにしても\3200-とは思えないような作りしてる。虫が多いのは何とかして欲しいけど。あ、そのかわり、便所、洗面所、炊事場は共用です。でも冷蔵庫以外は意外ときれいで感心した。さ、寝よう。
この辺からだんだんと手抜きか?


8/19
今日はちょっと遅く5:30に起床。のり玉定食の朝ご飯を食べ、錦秋湖のまわりをうろうろ。川尻総合公園から長くて狭い橋を渡り、ちょうど錦秋湖の対岸からほっとゆだ駅近くにかかる橋を望遠。すぐさま撤収して、今度は川尻総合公園の導入道路から橋を俯瞰する。
その後進路を東へ取り、遠野へ。車をおいてちょっと早い食事と散策。街のいたるところにかっぱがいる。こんなところにすんでいたんだろうか? そういえば、今回はちゃんと郵便通帳を持ってきているので、忘れずに\100-貯金。
道を進んで陸中大橋駅。有名なコンクリートの眼鏡橋ではなく、アンダートラス橋をしたから見上げる。近所のドライブインで、仙人秘水と紅葉煎餅を購入する。なかなかおいしい。
どんどん車を進め、釜石を通り越して大船渡の碁石海岸へ。少し休んで石巻、古川と進んで最終的に鳴子温泉へ。さすがに22時をすぎ、宿を探す気力もないので、駅内の水道で歯を磨いて顔を洗い、そのままクルマの中で就寝。この夜は暑く、なかなか眠れなかった。

8/20
なかなか眠れずに5時起床。鳴子温泉〜中山平温泉の有名撮影地へ。新庄行きのアサイチを撮影し、もう一度鳴子温泉に戻ってから駅近くの大滝の湯へ行く。正直、こんなに正当な温泉に入るのは初めてかもしれない。硫黄の匂い、白く濁ったお湯、ちょっと狭めの浴室、うたせ湯。寝不足も一気に吹き飛んだような感じ。そのあと、相変わらず小岩井のカフェミルクとやらを買ってしまう。う〜ん。これはいまいちか?
今日はどこへ行こうか思案し、古川に一旦戻って高速に乗り、山形道を経て米坂線に突っ込むことに。途中南陽でこの旅10局めの旅行貯金をして、米沢牛のステーキを昼食に食べる。うまい!
列車の時間を考えていなかったのでついつい長居をしてしまい、伊佐領の駅でも道草をしていたので越後片貝〜越後金丸でちょうど列車を撮り逃がしてしまった。いったい何回撮り逃がせば気が済むんだろうか? 一日に数本しかない線区なので、次の列車は2時間後。さすがに待っていると今日中には家に帰り着けなくなってしまい、明日以降のスケジュールに影響が出そうなので先を急ぐ。途中道の駅関川で温泉に入って体と頭を洗い、さっぱりしてからR290→R7と通過して、新潟空港ICから北陸道、関越道、県央道と乗り継いで自宅へ戻る。走行距離約2300km。かなり東北を左右にうろうろした旅行となった。
車での移動は確かに便利だけど、もう少し「どこで」「何を見る」をしっかり決めておかないと、途中で走ってばかりの日が出てきてしまい、ただ辛いだけの状況になってしまうことがわかった。もう少し本を読んで、その土地の事を頭に入れてから出かけるようにしたい。


 1999/8/21 みんなあんまりかわってない
学校の頃仲のよかったメンバが某所に集合。1ヶ月ほど前から声をかけていたこともあって、声をかけあった8人中7人が集まった。ガストで食事をしつつ遅れてくる一人を待ち、町田に出てお店をぐるぐる。ボーリングを久しぶりにゴロゴロ転がして夕飯は焼き肉。旅行前後の食生活からして確実にデブデブ路線まっしぐらじゃん。
それにしても、みんな忙しそうだ。たばこ、酒をほとんどやらないメンバ(遠慮していたのかは不明)だったので、なかなか健康的。

そういえば、今日やっとこポケステを購入。同時に「どこでも一緒」も購入。スケルトンの方を購入したけどネジで簡単に開けられそうなので、早速バラしたくなってきた。夜にインストールしたからか、寝てばっかしでつまらん。PostPetのピンクのクマには〈プリン〉と名付けているので、こっちは〈ランチ〉と命名(別に深い意味はない)。どうでもいいけど予定通り買ったのって俺だけ? TAは? モデムは? PCは? 携帯は? 次回って事か?:)


 1999/8/25 東北旅行の後
リバーサルが現像から上がってきた。1本はまだ出してないけど。久しぶりに「こりゃオーバーすぎ(^^;」って写真があった。ちょっと考えればそうだよな... と反省。やっぱりまだまだへたくそだ。


 1999/8/26 写真追加
久しぶりに写真を追加。もう少し時間が欲しいと感じる。


 1999/8/26 DEMIO給油
セルフのスタンドで給油。「ま、\2,000-あればお釣りが来るだろう」と思っていたら、満タンまで行かなかった。げ、セルフなのに\91-/1Lもするの? つきみ野のガソリンスタンドの方がやすいんじゃないのか? 入れてしまったものはしょうがない。20.94Lを給油。251.7km走っているので、燃費は12.02km/1L。こないだエアコン使わなかったから回復した。


 1999/8/26 64MBスマートメディア
10月上旬からFUJIFILMが発売するらしい。FinePix700は対応しないらしいのが悲しいけど。32MBじゃちょっと小さいと感じるときもあるから。それにしても、32MBの時みたいに品切れ続出はイヤだ。


 1999/8/27 先週の日曜日
松田の花火を見に行った。1500発なのでちょっと物足りないかと思ったけど、山が近くて音がいいのとかなりでかい花火もあったので楽しめた。しかし帰り道は東名高速が25kmの渋滞、小田原厚木道路も結局厚木を通るのではじめからパス。海沿いからノコノコ県道を帰ってくると疲れた疲れた。月曜日は午後出勤にしておいて正解だった。


 1999/8/27 さすがだ
くめ! ずるいことにかけては日本一? 2枚重ねだったら金魚いくらでもとれるって...


 1999/8/28 疲れた
何年かぶりにプールへ。25mプールを休み休み5往復すると、もうへとへとで泳ぐ気力なし。足よりも腕の筋肉に衰えを感じる。少し通うか。今日行ったところは夜20:00までなので、会社の帰りにはちょっと辛い。今行っているところから事業所に帰れれば何とかなるんだろうけど。
それにしても、腕が脱皮しはじめてなかなかみっともない。


 1999/8/28 おかえりMacin
T地のところへ行ってからまる1週間。PowerMacin6100/60AVは元気になって帰ってきた。インターネットにつないでみて、さくさく、、、いや、ゆったりとWWWの閲覧。正直、まじめに使うならWindowsの方がいい。でも、やっぱり色はいい。ホームページをアップする際のチェックに使おう。
不調の原因は、どうもシステムフォルダが壊れていたようで... どうもありがとうございます。不調の原因は熱? だとしたら再発の可能性ありだ。ハードディスクの下に吸気用の穴が空いているから、ここから無理矢理排気させるか?


 1999/8/28 フリーになったTurboシリーズ?
Turbo Cのversion 1.0、1.5、2.01とTurbo Pascal(バージョン失念)がインターネットからダウンロード可能になっているという情報を聞いて、元Borlandのサイトに行ってみると、本当にあった。とりあえず、Turbo Cをダウンロードしてみる。これは楽しみが一つ増えた。


 1999/8/28 なんてやっている間に
MacinでwwwブラウズしてMacinなホームページを見ていると、新しいMacinが欲しくなってくるから病気かも。やっぱりWindowsより視覚的に優れている。でも、真っ青なG3はいまいち好みじゃないし、、、白いMacin中古の超格安でどこかにないか。でも一番安いG3なら180,000-台か。いやいや、、、


 1999/8/28 がーん
またしてもPostPetパークでイベントの終了の日にホームページを見てしまった。さくら祭り、宝くじ、草むしりと全部こんな感じ。ブラウザの最初のページをPostPetパークにしておこうかな、、、


 1999/8/30 ニチレイ
アセロラCウォーターってアセロラドリンクを水で割っただけなのか? そんなことはないか。


 1999/8/30 うるさい
ドタドタバンバン何かと思ったら、相模線のドアに挟まれてじたばたしているサラリーマンがいた。たぶん降りるときに、自分でドアを閉めるタイミングが早すぎて挟まれた模様(相模線のドアは半自動なので、閉めることもできる)。非常に情けない。それを見ていた人が親切に開けてくれたのに、礼も言わずに立ち去る。ひどい。ずっと挟まれてろ!!


 1999/8/30 こんどはネットワークが、、、
Macinが元気になったのは良いんだけど、こんどはルーターとの相性がどうもよくない。Windowsマシンだけの頃は、DHCPサーバとなっているルーターが割り当てるIPアドレスはマシン毎にいつも同じだったけど、Macinは空いているところから使っているらしい。これはWindowsがそうしているのか、ルーターがそうしているのかちょっと不明。
試しにMacinをDHCPからIPアドレスを取得する方法から、固定アドレスにしているとどうかと思ってやってみると、これもいまいち。う〜ん。問題はルーター?


 1999/8/30 あららら
ついのせられて? Windows2000のβテストに申し込んでしまった。カードの番号を入れて、ボタンを押したら「申し込みおっけーだよ」とか出てきたので大丈夫でしょう。でも、MMXの200MHzで動くのか? メインのThinkPadには絶対に入れたくない。ハードディスクもう一個買っておこう。


 1999/8/30 あれれれ
意外な人が覚醒剤使っているもんだ。なんだか。


 1999/8/30 メール紛失
規約上メールが消えてもOKとなっているのに、3万通のメールが消えてニュースになるんだから平和だ。数が数だからか?


 1999/8/30 新レンズ
キャノンから新レンズ。EF70-200mmと見えたので、ついにF2.8LがIS(手ぶれ補正機能付き)化されたか? と思ったら違う。普通のUSMのF4L。価格は別売り三脚台座を入れると\130,000-。F2.8Lと比べてのアドバンテージは軽さか? 約半分というのは確かに軽い。価格差は\70,000-。
F2.8LがIS化されると、現状の\200,000-が\250,000-くらいに値上げなって、F4Lとの価格差が約2倍になりお手頃感が高まって買う人が増える。 という戦法か??? よく使うEF70-200mmだから、自分のはもう少し待ってISが欲しいな〜とも思う。F4Lは私には暗すぎて食指が動かない。

同時に出た単体で5倍までのMP-Eマクロレンズもすごそう。


 1999/8/31 らんちさよなら こんにちはぶれっく
どこでもいっしょ。10日でとりあえずエンディング。ふぅ。もう一度やろうとすると、、、ふ〜ん。


back
ホームページ